お知らせ

2月の☃レンガのおうち

〜製作「作ってあそぼう!牛乳パックのコマ」〜

・お子さんが牛乳パックにお絵描きをしたり、シールを貼ってデコレーションし、最後に親御さんに牛乳パックの中心にペットボトルキャップを付けてもらって、オリジナルの手回しゴマを作って楽しむことができました。

〜お誕生日会〜

・2月は2歳を迎えるお子さん1名と1歳を迎えるお子さん3名、計4名のお誕生日会をしました。スタッフ特製のお誕生児席に座って…1歳のお誕生児さんは、バンザイで喜びを表現してくれたり、ケーキに興味津津。2歳のお誕生児さんはお誕生カードにある自分の手型・足型を不思議そうに見ていました。

レンガのおうちでは、毎月、お歌をうたったり、スタッフの出し物を観たり聴いたりしながら、お誕生日会でお友だちをお祝いしています。お誕生日会の日は、お誕生児さん以外も身体測定ができたりしますので、ぜひご参加くださいね🎵

〜学区子育てサロン⭐きらきら星⭐『成長の記録(手型・足型スタンプ』〜

・星崎学区子育てサロン⭐きらきら星⭐、毎年恒例の「成長の記録」作りは、毎年、大人気のイベントで今年もたくさんの親子さんで賑わいました。「成長の記録」作りに上のお兄ちゃん、お姉ちゃんの時から参加しているご家庭もいらっしゃり、「今度はこの子のも…」と楽しんで参加しておられました。

〜地域でたのしく子育て講座『感覚や運動を・手先の育ちにつながる生活と遊び』〜

・8月も好評だった南部地域療育センター そよ風の地域でたのしく子育て講座。今回は作業療法士の先生が来てくださり、食事の観点から、手づかみ食べで得られる感覚や手の発達、スプーンなどの持ち方を例に道具操作の発達についてお話を聞いたり、トイレトレーニングやハイハイなどの運動発達についても、いろいろなことを教えていただくことが出来ました。講座中、0歳児の赤ちゃん同士がズリバイしながら近づいて目が合うとほほ笑み合ったり、最後には「おふねをこいで」の親子ふれあい遊びも教えてくださり、みんなニコニコとっても和やかな雰囲気の中での講座でした。

このページの先頭へ