
News topics お知らせ

What is important to us 大切にしていること
「レンガのおうち」は、この地域で子育てをしているお母さんと子どもたちが、ほっとできるような場所でありたいと思っています。どなたでも自由に参加いただけます。
独りで頑張って子育てをしているお母さん、子育ての悩みや不安で困っているお母さん、同じように子育てをしているお母さん同士仲良くなったり、スタッフとおしゃべりしたり、親子でゆったりとあそびにきてください。もちろん、お父さんと一緒もOKです。いつでもお待ちしています。

Nursery school overview 園の概要
保育時間 | 月曜~金曜 0歳~2歳(9:30~12:00)・0歳(13:00~15:30) *好きな時間にお越しください |
---|---|
実践内容 | 電話相談 9:30~15:30(月~金) 子育て相談 指定日(予約制) *詳しくはニュースをご覧ください *駐車場はほしざき保育園の駐車場をご利用ください |
電話番号 | 052-613-0098 |
所在地 | 名古屋市南区鳴尾2丁目15番地 地域子育て拠点事業所1階 (ほしざき保育園北隣り) |

子育て講座
毎月講座を企画しています。季節が感じられるとりくみや制作、保育体験を行っています。
また、看護師や栄養士による講座も人気です。予約が必要な講座もありますので、まずは、お問い合わせください。たくさんの親子の参加をお待ちしております。
*土曜開設日 ~12月5日
*現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座は中止となっております。
2020年度予定表
- わらべうた講座(0歳)(1~2歳児)
- 0歳児体験(0歳児)
- 5歳児とリズム(1~2歳児)
- 保健講座「AEDの使い方」(0~2歳児)
- 1歳児体験(1歳児)
- おもちゃ作り講座(0~2歳児)
- 講座「保育園見学と入園について」(0~2歳児)
- 2歳児体験(2歳児)
- 講座「秋の散歩を楽しもう(1)~お弁当もち」(0~2歳児)
- 給食試食会(1~2歳児)
- 妊婦さん体験(0歳児)
- 講座「秋の散歩を楽しもう(2)~散歩バッグを作って」(0~2歳児)
- 4歳児とリズム(1~2歳児)
- 給食講座「離乳食」(0歳児)
- クリスマス会
- 保健講座「なんでも相談会」(0歳児)
- 子育て講座(1~2歳児)
- 給食講座「0歳のおやつ」(0歳児)
- クッキング「おこしものづくり」
- 講座「子連れ防災」(0歳児)(1~2歳)
- 大きくなったお祝い会「クッキーづくり」(0歳~2歳)


子育てサロン「きらきら星」
星崎学区の主任児童委員さん主催の子育てサロン「きらきら星」は、毎月第4火曜日、10:00~11:30に行っています。楽しい企画が盛りだくさんです。どなたでも参加していただけます。ぜひ、あそびにきてください。
*現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため企画は中止となっています。
2020年度予定表
- 28日(火)歯みがき指導(南保健センター)
- 26日(火)簡単!親子でヨガⅠ
- 23日(火)親子ふれあい体操
- 28日(火)親子遊び&リズム遊び
- 25日(火)た~ちゃんと遊ぼう&マジック
- 27日(火)バランスボール
- 24日(火)親子ヨガⅡ
- 22日(火)パネルシアター
- 26日(火)栄養士の食育講座(南保健センター)
- 23日(火)成長の記録(手形スタンプ)

Voice of parents 保護者の声

(週1~2回利用のママ)
「今日何しよう」と困った時、いちばんに思いつく場です。子育てや遊びなどすごく参考になります。
これからも利用したいです。

(2歳児ママ)
生後5か月から利用させて頂いており、3歳になる男の子です。
いつも一緒に成長を見守って頂き、小さな変化に気づいて頂いたり、悩みを気軽に相談できたりとありがたい居場所になっています。本人も行くのを楽しみにしており、毎日のように通っています。
動き回りたい年頃ですが、外遊びもありお部屋もゆったりしているので、のびのびできてうれしいです。

(2歳児ママ)
1歳になった頃からたまに通っていますが、我が子と同じぐらいのお友だちがいるのでとても楽しそうです。
私自身も、他のお母さんたちとお話しするのがいい気分転換になっています。
センターの方もとてもやさしくて、困った時には話しを聞いてくれて、いままで何度も助けてもらいました。

(3児のママ)
レンガのおうちは、子どもだけでなく、親も同じ悩みや日頃のたわいもない話しができるので、ストレス発散になり楽しい場所です。
子どもは家にない様々なおもちゃで遊ぶことが楽しいようで「レンガ行きたい!」と毎日言ってます。