お知らせ

ひなまつり

0歳児クラス【うめぐみ】
制作では、子どもたちの手形と足形でおだいりさまとおひなさまを作りました。

当日にはひなまつりのお楽しみ会をしました。
保育士が机の前に座ると期待たっぷりで、近くに集まってくる子どもたち。
『きんきんきれいな秋の空』をうたって、みんなで「おーい」と口に手を当てて、春を呼びました。すると、桜と梅の花が登場し、春のわらべうたを見たり聴いたりして楽しみました。うぐいすが登場すると、うぐいすを目で追いながら興味津々に手を伸ばしていました。保育士が「ホーホケキョ」というと、子どもたちも真似して楽しんでいました。

最後はおひなさまを飾り、みんなで『うれしいひなまつり』を歌いました。歌に合わせて手拍子をしたり、リズムに乗って揺れて楽しんでいました。

1歳児クラス【ももぐみ】
自分たちで目や口のシールを貼ったり、綿棒を束ねお花に見立てたスタンプを使って、着物に模様をつけておひなさまを作りました。表情豊かな可愛いおひなさまが完成しました。

当日はみんなで作ったおひなさまをひな壇に飾り、『うれしいひなまつり』『きらきらぼし』を保育士の弾くピアノに合わせて歌ったり踊り、楽しいひなまつり会になりました。

2歳児クラス【さくらぐみ】
模様がついた折り紙をはさみで1回切りをして、おだいりさまとおひなさまの着物にのり付けしました。自分で「この色にする!」と決めた折り紙をとても真剣に切っていたり、「おひなさまはこの色の着物、着させてあげるの!」と言いながらのり付けして楽しんでいた子どもたち。最後は顔の各パーツを貼って完成させ部屋に飾ると、「あ!ぼくのおひなさまたちあった!」「わたしのここにいる!」と嬉しそうに子どもたちで話していました。

当日はひなまつりのお話をして『うれしいひなまつり』を歌い、行事食を食べました。
鮭ちらしの上に花形のにんじんがのっていて「お花の形してる!」「きれ~い!」と話していたり、うしお汁に入っていたあさりをたくさんおかわりして、食でも行事や季節を感じ、楽しみながら食べていました。

3・4・5歳児クラス【幼児異年齢クラス】
制作では、コーヒーフィルターにペンで模様を描き、水の入ったトレイにそっと浮かべて、おひなさまとおだいりさまの滲み絵の着物を作りました。
「どんな色になるんだろう…?」とわくわくしながら水に浮かべ、ペンで描いた模様がじんわりと滲んでくると、「きれい!」「さっきのと違う!」と滲んでいく色の変化を楽しんでいた子どもたちです。

滲み絵の着物が乾いたら、顔を描いたりおひなさまのまわりを綿棒スタンプで飾り付けをしました。子どもたち一人ひとり、おひなさまの表情や着物の色が違い、部屋に飾ると華やかになりました。

このページの先頭へ