お知らせ

1月 たんぽぽ(1歳児)

ダルマさん製作

ダルマさんをイメージしながら赤色の絵の具と刷毛を使って大胆に色を塗り重ねていきました。

もうひとつのダルマさんには上から毛糸を転がして、保育士が毛糸の転がった先をテープで止めると、ダルマさんに素敵な模様が出来上がりました。

他のグループではダルマさんにクレヨンや絵の具で色を付けたり、シールを貼り付けて飾りつけをしました。

たこ作り&たこあげ

まずたこになるビニール袋にカラーペンとシールで自分だけの”たこ”を作りました!

ビニール袋のツルツルした素材に「これなあに?」と興味津々で好きな色を塗っていきました。

様々な大きさや色のシールを選び取って慎重にシールの台紙から剥がして袋につけていました。

月齢の高い子どもはシールを貼る位置や色の並びにもこだわっている様子でした。

完成した”たこ”はホールや公園にも持っていき、たこを持って走るとたこがあがるのが嬉しくて「おー!」「やー!」と大きな声を出しながらたこあげを楽しんでいました。

このページの先頭へ