2月 たんぽぽ(1歳児)
鬼の製作








大きな画用紙に鬼のイラストを描いたものを準備すると、タンポを筆代わりに絵の具を付けて優しくポンポンと鬼に色を付けたり、クレヨンで鬼の上から思い思いに色を重ねました。
担任がお部屋の窓に口の開いた赤鬼と青鬼を貼り付けると、鬼の口めがけてボールを投げ入れて「入った!みてみて」と満足気な子どもたちでした。
鬼のお面は両面テープ部分に鬼の髪の毛のつもりで毛糸を貼り付けて「もじゃもじゃいっぱい!」「ピンクもっと!」と好きな色のもじゃもじゃを飾りつけして嬉しそうでした。
お面の後ろに割り箸をつけて持てるようにすると「みてみて~」と自分で作ったお面を自慢気に見せていました。
また作った鬼のお面を頭につけて「おにのパンツ」や「えーほっほ」と鬼の歌を元気よく歌いながら鬼のつもりで踊ったりと、たっぷり鬼の製作を楽しんだ子どもたちでした👹
ホットケーキ



ももんちゃんシリーズの絵本に登場するももんちゃんから、たんぽぽさんへお手紙が来ました!
手紙には「ももんちゃんと一緒にホットケーキ焼きに行くね」と書いてあり「やったー!」と大喜び☻
砂糖と小麦粉を混ぜた生地をホットプレートで焼くと身を乗り出してじっくり見ていました。
生地を引っくり返すと「焼けてる!」と嬉しい子どもたち。
ホットケーキとぶどうのレーズンを一緒に食べると「ふわふわ~」「甘い」「パリパリする」と美味しそうに食べていました。