お知らせ

6月 ひまわり(2歳児)

 普段から雨が好きなひまわりぐみの子どもたち。雨の日には窓から外を眺めたり、テラスの雨に濡れないところに座って雨の音を楽しんできました。

 せっかく雨が好きなら、カッパを着て雨の日にさんぽしたいねとお話しをしていたので、カラービニール袋でカッパを作り、みんなで着てテラスをお散歩しました!

 いつもとちがう特別感に子どもたちも嬉しそうです😊 透明のカッパのフードに雨粒が落ちてきて、その粒を見て「みてーあめがふってきたよ!」と楽しむ子や、雨を感じながらテラスを走って楽しむ子などそれぞれ楽しみ方が違って面白いです!!

KODAK Digital Still Camera

 ももんちゃん(絵本のキャラクター)から「いっしょにそらまめごはんをつくろう!」とお手紙が届きました! 給食室からたくさんの皮付きそら豆が届きました。匂いをかいでみたり、「もしもーし!」と電話のつもりをしたりしながらみんなで皮をむきむき。ちょっと硬い皮に苦戦する子どもたちですが、あきらめずちょっと大人に手伝ってもらいながらも皮がむけると中からそら豆が出てきました! でもまだ硬くて食べられません… 「どうしよう??」とみんなで相談し、給食室に持っていき「ぐつぐつやわらかくしてください!」とお願いしました。

 次の日。やわらかくなったそら豆をさらに皮むきし、炊飯器にご飯と一緒に入れスイッチオン!遊んでいる間もまだかなまだかな~?と楽しみにしながら待ちました。給食の時間が近付いてくるとだんだん炊飯器からいい匂いがしてきて子どもたちの期待もさらに高まっていきました!

 さあついにお待ちかねの給食!みんなで炊飯器を囲んでふたをパカッとあけるとふっくらごはんとそら豆のいい匂いがほわーんとしてきました。お椀によそってうちわでちょっと冷ましてパクッ!自分たちで作ったからより美味しくて嬉しくてたくさんおかわりしました😊

このページの先頭へ