10月たんぽぽ (1歳児)
大高緑地公園






大高緑地公園へ行くと落ち葉がたくさん落ちており、落ち葉の中から虫いるかな~と虫探しに夢中でした!
「ムムいな~い」「ムムいた!」と誰かが虫を見つけるとみんな集まってきて観察することを楽しみました。
足腰の力がついてきたので広い芝生斜面も転ばずにスイスイと登れる子が多くなり、走ったり追いかけたりしながら何往復も芝生斜面を上り下りしました。
さつまいもごはんクッキング









1階のホール前に、何十年も保育園が飼育しているカメがいるのですが、毎日そのカメの水槽をのぞいて「カメ!バイバ~イ」と挨拶することが日課の子どもたち。
ある日・・・親しみのある大好きなカメの人形が大きなさつまいもと炊飯器を持ってクラスに来てくれました!
カメが登場すると、何が始まるの?!と興味津々で「わ~カメだー!!」と大盛り上がり。
大きなさつまいもを両手で持ってよく見て触って確かめていました。
小さく切ったさつまいもをお米が入っている炊飯器に入れて、みんなで「おいしくなあれ!」とスイッチON。
ピロリン♪の炊飯が始まる音にもニッコリでした。
お部屋で炊いたさつまいもごはんはカメの口元に「あ~ん」と運びながら、子どもたちもたくさん食べていました。
