7・8月 保育の様子
くるみ保育室では毎年7月に食育活動でとうもろこしの皮むきをしています。その頃に絵本の『とうもろこしくんがね』を読み、親しんでいます。「とうもろこしの皮、むきむきしようね」と話すと「むきむきするの?」「やったー!」と楽し […]
くるみ保育室では毎年7月に食育活動でとうもろこしの皮むきをしています。その頃に絵本の『とうもろこしくんがね』を読み、親しんでいます。「とうもろこしの皮、むきむきしようね」と話すと「むきむきするの?」「やったー!」と楽し […]
🔴星崎学区子育てサロン⭐きらきら星⭐『親子ヨガ』開催時間が変更になりました。 〈開場〉10:00 →13:30に変更 〈開始〉10:30 →14:00に変更 ※なお、イベント終了時間は15:00となります。 ⭐0〜2歳児 […]
7月18日(金)に”平和宵まつり”がありました! ちょうちんはクラスごと様々な方法で色とりどりに作り、保育園内の通路や玄関を彩りました✨会場には顔出しパネルやはっぴのあるフォトスポットや、おもちゃすくい、水ヨーヨー釣 […]
追記:9/30(火)午前中は⭐きらきら星⭐(13時30分〜15時)があります 画像が見にくい場合はPDFをダウンロードしてください↓↓↓ 【9月の製作】 『りんごづくり』 〜赤色のお花紙を丸めたり、ちぎったりして袋に詰め […]
〜講座「お父さんも一緒に水あそびを楽しもう」 ・当日は6組7人の親子さんが水あそびに参加され、うち3組はお父さんも一緒に遊びに来てくれました。今後もお父さん参加型イベントをいろいろと企画していきたいと思います。ぜひ、お父 […]
梅ジュース・梅干しづくりをしました! 梅の実を使ってクッキングをしました!青梅と氷砂糖で梅ジュース、完熟梅と粗塩で梅干しを作りました! 梅ジュースの梅はみんなでヘタを取り、給食室でアルコール消毒をして冷凍庫で凍り梅に […]
雨の日さんぽ 普段から雨が好きなひまわりぐみの子どもたち。雨の日には窓から外を眺めたり、テラスの雨に濡れないところに座って雨の音を楽しんできました。 せっかく雨が好きなら、カッパを着て雨の日にさんぽしたいねとお話しを […]
〜7月の製作『あさがお』(折り染め〜 〜講座「感触あそびをたのしもう」&水あそび 7/9(水)の講座&今年度の水あそび初回には、9組11人の親子が集まりました。まだ、ねんねの0歳児さんも上の写真にある、布団圧縮袋を使った […]